【早稲田大学文学学術院教育学会 会則の修正と会費規定の修正について】
- buneducation
- 8月5日
- 読了時間: 2分
更新日:8月6日
2025年8月5日
2025年7月5日に本学会の仮総会が開催され、教育学会会則の修正が原案の通り承認されました。
さらに、本学会細則第3条に基づき、8月5日をもって本決議は正式な学会総会の決議となりました。
今回の趣旨は、会員となる資格を明確化すること(第5条)、および学会会費、会員の権利および会員資格の喪失について、別に定めるとすること(第6条)で、これまで不明確であった会員の権利等について明確にするものとなっています。
改正後の会則第5条と第6条、および施行日時を定める第18条の修正箇所は下線で示しておりますので、下記のURLよりご確認いただけますと幸いです。
また、この修正に基づき、現行の「早稲田大学文学学術院教育学会費規定」を全面修正し、「早稲田大学文学学術院教育学会会費、会員の権利及び資格に関する規程」を新たに設定いたしました。詳細は修正後の会則をご確認ください。
2025年度につきましては、従来通りの会費をお支払いいただきますが、2026年度以降は、本規程に基づき定められた会費をお支払いいただくことで会員資格が継続されます。
なお本規程に基づき、2023年度から3年間会費が未納である場合、2025年度末をもって会
員の資格を失うこととなりますこと、ご承知おきください。
以下のURLより修正後の学会則細則、会費規定を確認いただけます。
ご不明の点は事務局(bun.education@gmail.com)までお尋ねください。
今後とも、当学会の活動に対するご指導・ご鞭撻のほど、重ねてお願い申し上げます。
以上
コメント